昭和SANWAの高級プロポ「エクセレンス」誕生秘話!


モノ・マガジンではたびたび(しつこいほど⁉)RCを取り上げているが、今回はマシンとの両輪たるRCメカ=プロポにスポットを当てる。主役はSANWAが昭和時代にリリースした高級プロポ、エクセレンスだ。

写真/鶴田智昭(WPP)、文/前田賢紀(モノ・マガジン編集長)

昭和ルネサンスとも言うべき最も華やかなる、そう、西暦でくくれば1980年代には、RCカーも大躍進を遂げた。むろん1970年代から愛好家は存在したが、組み立てや操縦の難しさ、そして価格面のハードルもありあくまで大人の趣味であった。しかし、時はきた。

大人に加え、若手の団塊ジュニアたちすらも頂点的なエンジンRCカーで本格的なレースを始めたのだ(父がメカニック、子供がドライバーというRC親子鷹も多かった)。その頃すでに世界ではRCカーのチャンピオンシップも開催されており、日本からも少数ながら挑戦者が現れていた。

FUTABAと並び立つRCメカの雄SANWAは、盛り上がりを見せる1/8エンジンカー用の高性能プロポが求められていた。(RCボートレースも盛んだった)

そして誕生したのが最高級モデル「エクセレンス」だ。

エクセレンス。写真はボート用のXL-42BS

発売は1981年頃。頃というのはあいまいさが残るが、当時の正確な資料はすでにSANWAにもなく、ただ設計図面に「昭和55年(1980年)」との日付があることから発売時期は1981年と想定されるのだ。

当時のラジコン誌の広告➀(『モデルジャーナル』誌1984年5月号より)
当時のラジコン誌の広告②(『モデルジャーナル』誌1983年12月号より)

「エクセレンス」は80年代のRCバギーブームを体験した皆さんなら雑誌広告などでご記憶だろう。「SANWA DASH-S」などビギナー向けプロポが黒いプラスチック製だったのに対し、シルバーのアルミ製パネルが上品な輝きを放つ「エクセレンス」は、まぎれもない高級機であり、自分には手の届かない高根の花と映ったはずだ。

キャリングケースに入ったエクセレンス。ケースは単体発売もあり価格は3000円だった

実際、高価だった。

受信機、サーボ2個とのセットで4万5500円。シリーズは3機種。

【世界のエキスパート達が求めていたウイナーズ・プロポ。】

スティック式の「XL-32S」(FM-3CH)

【ホイル式―完全レーシング武装のエクセレンス。】

ホイル式の「XL-32W」(FM-3CH)

【ボート専用、完全レーシング武装のエクセレンス。】

ボート専用のスティック式「XL-42BS」(FM-4CH)

(上記画像はSANWAカタログ「SUPER MECHANICS」より)

次のページは、インタビューでさらに深堀り!

1 2 3
  • 元・モノ・マガジン&モノ・マガジンWEB編集長。 1970年生まれ。日本おもちゃ大賞審査員。バイク遍歴とかオーディオ遍歴とか書いてくと大変なことになるので割愛。昭和の団地好き。好きなバンドはイエローマジックオーケストラとグラスバレー。好きな映画は『1999年の夏休み』。WEB同様、モノ・マガジン編集部が日々更新しているFacebook記事も、シェア、いいね!をお願いします。@monomagazine1982 でみつけてね!

関連記事一覧