1947年~/1970年~/1990年~/2010年~2023年
2010


●10種のスケート、スキー用具に装着できるS-LABスケートプロブーツを発表。
●バンクーバーオリンピックでサロモンSNS着用プレイヤーが金メダル2 個を獲得。
●キリアン・ジョルネがふたつの世界記録を樹立。トランスピレナイカ:8 日間で800㎞、キリマンジャロ:37㎞、5 時間23分。
●新機能のミスティックフットベッドを発表。
2011

●ダウンヒルでの圧倒的なパフォーマンスにウォークモードを追加したスキーブーツ「Quest」を発表。

●足の自由度とホールド感が最適になるよう調整されたSensiflexシステムを搭載した「XR Crossmax」が登場。
2012


●endofitテクノロジーを搭載した「S-LAB Sense」を発表。
●XT アドバンスト スキン「S-Lab Set」を発表
●完璧なフィット感と快適性を実現するカスタムシェル360°テクノロジーを発表。
2013

●エメリー・フォシュベリがスカイランニングのワールドチャンピオンに輝く。
●瞬時に快適なフィット性を実現する次世代のライナー、カスタムフィット3Dを発売。
2014

●無制限の動きを可能とするハイパフォーマンスギア「Motion Fit Technology」を発表。
●ソチオリンピックでサロモン使用選手が計9個の金メダルを獲得。
●ライアン・サンデスがDark Traverseのレースで42時間の新記録を樹立。
2015




●サロモンのスノーボードに「Split board」が登場。
●将来の高速スキー化に対応するための「CarbonSkate Lab ra」を発表。
●バックカントリースキー、マウンテニアリング分野へ本格進出。
2016

●革新的な技術でトレイルランニング用マウンテンシューズに軽量化をもたらしたS/LAB XAをリリース。
2018

●ハイブリッド機能が搭載されたシフトハイブリッドビンディングをリリース。
2020

●パンデミック下において1日あたり1200枚のスポーツマスクを製造。
2022

●S/Pro AlphaとMTNサミット。サロモンがスキーブーツの重要なセグメントでこれらふたつのリニューアルを実施。
●サロモンアスリートが北京オリンピックで28個のメダルを獲得。
2023

サロモン www.salomon.jp
文/モノ・マガジン編集部