【モノ・マガジンTV】ツーCAR・TALK! 第90回:売れ行き好調のフロンクス、なんでそんなに人気があるのかテストしてみた!

ペトロルヘッドにして昭和のF1メカニック、哲爺こと、津川哲夫さん。今回はプロトタイプを試乗した「世界戦略車、新型フロンクスのプロトタイプにテツ爺が試乗!」と「4駆と2駆、乗ったら驚いた! 新型フロンクスのプロトタイプの実力!!」、そして新車発表会レポートの「【速報】ダイナミックなクーペスタイルSUV 新型フロンクス誕生!!」に続き、売れ行き絶好調の新型「SUZUKI FRONX 4WD」をインプレッション。

まずはエクステリアから。フロントは「昨今のボンネットバスのようなボンネットをしたSUVと違って、比較的丸みがあって、視認性などかなりしっかり考えられてるクルマ」と、哲爺は好意的。

リヤは「バックドアを傾斜させたクーペスタイルながら、リヤシートのカンフォータビリティーは万全」。

サスペンションも「段差の乗り越えや、ちょっとした衝撃をうまくコロしている」。

空力性能で、風切り音や振動の低減により静粛性も高めてます。

で、「運転のカンフォータビリティー、パッセンジャーのカンフォータビリティー、そういうものをかなり重視して作っているんで、柔らかい乗り心地のいい車かと思ったら大間違い!」と哲爺。

何が大間違いなんでしょうか? 続きは動画で!

走行インプレッションも、お楽しみに!

SUZUKI FRONX

津川哲夫(tetsuo tsugawa)

 1949年生まれ、東京都出身。1976年に日本初開催となった富士スピードウェイでのF1を観戦。そして、F1メカニックを志し、単身渡英。
 1978年にはサーティーズのメカニックとなり、以後数々のチームを渡り歩いた。ベネトン在籍時代の1990年をもってF1メカニックを引退。日本人F1メカニックのパイオニアとして道を切り開いた。

関連記事一覧