写真/青木健格(WPP) 文/モノ・マガジン編集部

①調整可能なプロテクティブバイザー付きフード。ヘルメットにも対応しているほか、調整も楽にできる。②高い透湿性(50,000g/m²/24h)と充分な耐水圧(30,000㎜)を両立。ストレッチ性に優れる3層防水透湿素材だ。③動きやすさを追求したエルゴノミックフィットもポイント。肌触りのよいニット裏地も柔らかさの秘密。④フロントは止水ジップを採用した。ダブルスライダーという汎用性の高さも魅力のひとつ。
ミレーには「蒸れにくいレインウエア、ティフォン」と言われるほど発売当初から話題を集める高機能防水ウエアがある。この度、リリース10年目という節目にさらなる進化を遂げお披露目となった。
ティフォンの性能は大きく3つ挙げられる。高透湿性、着心地の良さ、優れた伸縮性だ。まず高透湿性だが、性能を左右する防水透湿メンブレンと表生地とその糸、接着方法の組み合わせによる素材開発が行われ、最高傑作が誕生。次に着心地だが、肌面の裏側の素材を従来の作りから15デニールの非常に目の細かい丸編みのニット構造に変更し、しなやかさと肌触りの良さを実現した。最後に伸縮性だが、糸の段階で特殊な加工を施しナイロン100%ながら優れた伸縮性を可能にした。
命を守る高防水透湿ウエアをユーザーへ届けたいという強い思いで誕生したティフォン。今回の進化したティフォンは、山などのアクティヴィティはもちろん、着心地の良さと蒸れにくいという性能から梅雨時期なども快適に過ごせる1枚としてこれからの季節に重宝しそうだ。このしなやかさ、ぜひ体感してほしい。

シリーズは3種類


ここで紹介するミレーを代表する高機能防水ウエア、ティフォンだが、上記で紹介する「ティフォン ストレッチ ジャケット メンズ」に加えて、同タイプのウィメンズ、さらにユニセックスの「ティフォン ファントム トレック ジャケット」と「ティフォン ファントム トレック ファスト ジャケット」の4種がラインナップ。用途に合わせて最適な1枚を選ぼう。

極めて高い耐水圧(50,000㎜)と透湿性(60,000g/m²/24h)という、本格登山に充分対応するスペックを備えながら、驚異的な軽さを実現。立体裁断で着心地も抜群だ。

超軽量なミニマルデザインが特徴で、こちらも高い耐水圧(50,000㎜)と透湿性(60,000g/m²/24h)を備えた3層構造生地を採用。チェストポケットに収納できるパッカブルタイプ。
問ミレー マウンテン・グループ・ジャパン カスタマーサービス ☎050-3198-9161