GWは『ウルトラ箱根大作戦 in ユネッサン』へ全員出動せよ!

この春夏のウルトライベントといえば、4月11日から7月13日まで箱根小涌園ユネッサンで好評開催中の『ウルトラ箱根大作戦 in ユネッサン』だ。詳細はmonoマガジン5月16日号でたっぷりとレポートするが、ここではGWに向けてひと足先にその内容を駆け足でご紹介したい。

開幕前に行われたプレス向け内覧会のオープニングでは、箱根小涌園ユネッサンの松山元信支配人が科学特捜隊の衣装姿で登場した。「ユネッサンは2001年に開業して今年で25周年を迎えましたが、子どものころに当館に来ていただいたお客さまにもお子さまが生まれた頃かと思います。あらためて三世代でユネッサンに来ていただくにはどうすれば良いか? と考え、三世代に愛される『ウルトラマンシリーズ』とのコラボイベントを企画しました」と熱弁した。イベントの途中からウルトラマンも登場。最後はウルトラマンとともにスペシウム光線ポーズでキメてくれた松山支配人だった。

“親子三世代” がテーマの『ウルトラ箱根大作戦 in ユネッサン』。さっそく館内を見ていこう。まずはユネッサンの受付前スペースで、ウルトラマン、ウルトラマンティガ、ウルトラマンゼロがお出迎え。こちらも三世代を意識した人選になっている。

入場ゲートを通る際にリストバンドをかざすと「シュワッチ!」をはじめ3人の声が聞けて思わずテンションがあがる。水着エリアを中心に館内各所にウルトラマンの世界観を表現した装飾が施されているが、ひとつめのトピックスが「巨大カラータイマー ウルトラお風呂」だ。巨大カラータイマーは3分ごとに赤く点滅。さらにタペストリーにウルトラヒーローが勢ぞろいし、名前当てクイズもある。

ふたつめは屋外エリアの「ウルトラ怪獣洞窟お風呂」。暗い洞窟のなかに怪獣のシルエットが浮かびあがり幻想的な空間になっているが、3分ごとに怪獣たちの鳴き声が響き渡る仕組みで、なかなかの迫力だ。

3つめがサウナルームの「ゼットン1兆度うちわの大熱波」。1日2回開催されるが、90cmの巨大扇から大熱波が送られ、実際に体感したがかなり暑い。シリーズ最強クラスの”宇宙恐竜ゼットン”の暴れっぷりはユネッサンでも健在だ。

そのほか、ユネッサン内のフードコートで提供しているスペシャルフードでは、麺も具も通常の倍の「ウルトラ麺」(価格1200円)が汗をかいたカラダにスルスルと入り、カラータイマーをイメージした「ウルトラドリンク」(価格500円)で気分爽快!

ユネッサン3階の特設ブースで販売しているグッズでは、キッズサイズも用意され親子で着たいオリジナル「Tシャツ」(価格3850円)に、写真を撮るのもスムーズなクリアタイプの「防水スマホケース」(価格1430円)はマストバイ。

さらに、道を挟んで隣にあるオフィシャルホテル「箱根ホテル小涌園」で展示されているウルトラマンシリーズの歴史を振り返る歴史コーナー「ウルトラヒストリーボード」も必見だ。家族全員出動でウルトラなGWを楽しんでみてはいかが!?

『ウルトラ箱根大作戦 in ユネッサン』

会場/箱根小涌園 ユネッサン 住神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
開催期間/2025年4月11日(金)~2025年7月13日(日)
休館日/2025年6月10日(火)~6月12日(木)
ユネッサン入場料金(変動制)/大人(中学生以上)2,500円~3,000円、こども(3歳以上)1,400円~1,700円

  • 80’sをこよなく愛するグラサン男。モノづくりやライフスタイルに強いこだわりを持つ人々の熱血応援サポーター。みなさんの熱いハートと想いを写真と文でほどよくゆるくお届けします!

関連記事一覧